QOL

  1. 城下個人的

    自分らしい人生を取り戻す方法

    自己実現のためには社会貢献すべき理由前回はゲーム依存に陥った私がジュリアキャメロン著「ずっとやりたかったことをやりなさい」記載のアーティストウェイに取…

  2. 城下個人的

    無意識に溜まる感情や記憶の在庫を一掃する方法

    脳のデトックス前回は仕事は何とかこなしながらも、私生活ではゲーム依存になった顛末を記載しました。【前回の記事:弊社の第6期が終了しました】再…

  3. 城下個人的

    弊社の第6期が終了しました

    最近のJoeConsultantはどんな感じ?2024年9月末で弊社の第6期が終了しました。6期は売上面では弊社にしては良かったですし、弊社独自の取…

  4. 城下個人的

    弊社の5期目が終了しました

    2023年9月末をもって弊社の5期目が終了しました。結果的には良い1年だったと思います。黒字も5期連続となりました。約1年前、当…

  5. オジサンゲーム攻略は”決別”がミソ

    城下個人的

    オジサンゲーム攻略は”決別”がミソ

    私、お酒やめました私は現在44歳で年齢的には完全なるオジサンですが、若いときは自分がオジサンになることを全力で阻止したいってほどオジサンになる…

  6. 弊社の4期目が終了しました

    城下個人的

    弊社の4期目が終了しました

    同じところをグルグルまわり続けて早4年2022年9月末をもって弊社の4期目が終了しました。結果どうだったかと言うと、ギリギリ…

  7. ポジティブシンキングの弊害

    城下個人的

    ポジティブシンキングの弊害

    ポジティブさが合理性に勝る現代社会の病理ポジティブか、それともネガティブか。それはパーソナリティー分析における重要項目です。…

  8. ムラ社会を出てネオリベ的関係を構築する

    城下個人的

    ムラ社会を出てネオリベ的関係を構築する

    メリットと信用でつながり富を創出するネオリベ的関係前回は人間の性(サガ)に支配されずQOLを高める方法について記載しました。報酬系リミッターが…

  9. 人間の性(サガ)へのささやかなる抵抗

    城下個人的

    人間の性(サガ)へのささやかなる抵抗

    無意識に気付かれないうちに自分を変える前回のブログでは、元々は進化の過程で身につけた機能であるはずの感情、それ自体を最優先に生きることでかえってQOL…

  10. 人は幸せになるよう設計されていない

    城下個人的

    人は幸せになるよう設計されていない

    感情にジャックされた人類誰しもが日々を楽しく安らかな気持ちで暮らしたいと思っているはずです。たとえ、お金や社会的ステータスはあっても不安や恐怖、嫉妬に苛まさ…

  1. 実はダメ人間多い事業家

    城下個人的

    実はダメ人間多い事業家
  2. 住まいプランハック 持家編

    買い手・借り手

    住まいプランハック 【持家編】
  3. 売り手自らが不動産を主体的に売却するための「販売戦略」の立て方

    売り手

    売り手自らが不動産を主体的に売却するための「販売戦略」の立て方
  4. 業界団体は既得権を守るためにある

    不動産業界

    地銀が不動産仲介に参入したいって要望への不動産業界の反応がイタイ ​
  5. 貸し手

    アパート・マンション自主管理マニュアル⑨「入居者募集資料」
PAGE TOP