城下個人的

  1. 弊社の第7期が終了しました

    2025年9月末をもって弊社の第7期が終了しました。結果的には例年と同じような売上で、企業として成長はしていませんが、生き残っているというだけでとても…

  2. 人生の底だった23歳の夏

    人生一発逆転の千載一遇のチャンスというほどのものはなく、未来は目の前の現実の先にしかないので、現実に向き合って少しずつでも前に進めるしかないという、ごくごく当…

  3. 何者にもなれてないアラフォー・アラフィフ男の反抗

    先日、何気に開いたFacebookで同世代のアラフォー・アラフィフ男の投稿が目に止まりました。「石破、テメーッ!服装がだらしねえんだよ!お前らのせいで…

  4. 賃借人、死す 死亡診断書を巡る役所とのバトル 〜後編〜

    所有物件の入居者の死に際し、役所の対応に抗う私の体験記【全3回/後編】市町村がダメなら国に言うダメ元での行政評価局入居者の死亡届提出を…

  5. 賃借人、死す 死亡診断書を巡る役所とのバトル 〜中編〜

    所有物件の入居者の死に際し、役所の対応に抗う私の体験記【全3回/中編】家主による死亡届を拒む役所家主には死亡届の義務があるOさんは死亡…

  6. 賃借人、死す 死亡診断書を巡る役所とのバトル 〜前編〜

    所有物件の入居者の死に際し、役所の対応に抗う私の体験記【全3回/前編】オーナーにとって入居者の死は先の見えない敗戦処理である「オタクの入居者、…

  7. 自分らしい人生を取り戻す方法

    自己実現のためには社会貢献すべき理由前回はゲーム依存に陥った私がジュリアキャメロン著「ずっとやりたかったことをやりなさい」記載のアーティストウェイに取…

  8. 無意識に溜まる感情や記憶の在庫を一掃する方法

    脳のデトックス前回は仕事は何とかこなしながらも、私生活ではゲーム依存になった顛末を記載しました。【前回の記事:弊社の第6期が終了しました】再…

  9. 弊社の第6期が終了しました

    最近のJoeConsultantはどんな感じ?2024年9月末で弊社の第6期が終了しました。6期は売上面では弊社にしては良かったですし、弊社独自の取…

  10. 弊社の5期目が終了しました

    2023年9月末をもって弊社の5期目が終了しました。結果的には良い1年だったと思います。黒字も5期連続となりました。約1年前、当…

  1. 銀行は甘くない

    城下個人的

    銀行は甘くない ~個人的不動産投資談⑦~
  2. 不動産会社のステカン

    不動産業界

    どうでもいい不動産業界知識 市中に蔓延するステカン 不動産会社はコンプラ違反と知…
  3. 条件交渉前にふるい落とされないよう 買い手が気を付けるべきこと

    買い手・借り手

    条件交渉前にふるい落とされないよう買い手が気を付けるべきこと 不動産の買い手の最…
  4. 賃貸住宅で失敗しない間取の見方②

    買い手・借り手

    賃貸住宅で失敗しない間取の見方②
  5. 住まいプランハック 【賃貸でこんな希望条件だとカモられる】

    買い手・借り手

    住まいプランハック 【賃貸でこんな希望条件だとカモられる】
PAGE TOP