個人的なはなし・意見

  1. 自分らしい人生を取り戻す方法

    自己実現のためには社会貢献すべき理由前回はゲーム依存に陥った私がジュリアキャメロン著「ずっとやりたかったことをやりなさい」記載のアーティストウェイに取り組ん…

  2. 無意識に溜まる感情や記憶の在庫を一掃する方法

    脳のデトックス前回は仕事は何とかこなしながらも、私生活ではゲーム依存になった顛末を記載しました。【前回の記事:弊社の第6期が終了しました】再発防…

  3. 弊社の第6期が終了しました

    最近のJoeConsultantはどんな感じ?2024年9月末で弊社の第6期が終了しました。6期は売上面では弊社にしては良かったですし、弊社独自の取…

  4. 弊社の5期目が終了しました

    2023年9月末をもって弊社の5期目が終了しました。結果的には良い1年だったと思います。黒字も5期連続となりました。約1年前、当…

  5. 自営業の鉄則

    あなたや私がアントレプレナー(起業家)に向かない理由たまに脱サラして起業したいという相談を受けます。「貯えもそんなにある訳じゃないのと、うまくいかな…

  6. 日本国民一億、総ライトな転売ヤー時代へ

    モノは借りずに買って売るのが合理的か※本記事では転売ヤーを推奨しているわけではありません転売ヤーへの規制は必要か?むしろ自由な市場に委ねるべき転売っ…

  7. 弊社に営業する方へのアドバイス

    これで他社の営業に差をつけられる!ダメな営業は高確率で人を不快にさせるタイトルを見て「何を偉そうに、お前の会社は最底辺客だろ!」とお思いでしょう。…

  8. 事務所移転のお知らせ

    Here Comes My New Office!先日、当ブログにて自宅隣にアパート新築をご報告させてもらいましたが、文中にもある通り、アパートの1室を私の…

  9. オジサンゲーム攻略は”決別”がミソ

    オジサンゲーム攻略は”決別”がミソ

    私、お酒やめました私は現在44歳で年齢的には完全なるオジサンですが、若いときは自分がオジサンになることを全力で阻止したいってほどオジサンになるのがす…

  10. 弊社の4期目が終了しました

    弊社の4期目が終了しました

    同じところをグルグルまわり続けて早4年2022年9月末をもって弊社の4期目が終了しました。結果どうだったかと言うと、ギリギリ…

  1. 企業が劣化する瞬間

    個人的なはなし・意見

    企業が劣化する瞬間
  2. 薄々気付いてはいたものの不動産投資の残念な真実①

    不動産知識・テクニック

    薄々気付いてはいたものの不動産投資の残念な真実①
  3. 売り手自らが不動産を主体的に売却するための「現状分析」の仕方

    不動産知識・テクニック

    売り手自らが不動産を主体的に売却するための「現状分析」の仕方
  4. 共有持分の買取

    業界動向

    共有持分の買取が流行りだしている 共有関係に悩む人には渡りに船なのか? ​
  5. 高齢者の入居ニーズを取り込むために物件を改修するといっても老人ホームと張り合うようなおおごとではない ​

    不動産知識・テクニック

    高齢者の入居ニーズを取り込むために物件を改修するといっても老人ホームと張り合うよ…
PAGE TOP