自宅の売却スケジュール

不動産知識・テクニック

自宅の売却スケジュール 特に住宅ローンが絡むときは注意 ​

自宅の売却は世間的にはマイナーなカテゴリー

自宅の”購入”に対して”売却”は関連書籍があまりなくイメージが付きにくいものです。

自宅を売却して新しい家を購入する計画だと、今の家と次の家の売価の差額を用意すればいいくらいに考えがちですが、特に住宅ローンが絡む場合は厳密に段取りをする必要があります。

住宅ローンのない自宅を売却して実家に戻るような場合

この場合はローンの返済も引越先の住居費の支払いもないので、販売開始前に引越しを済ませてじっくり売却するという選択が取りやすいでしょう。余裕があればリフォームをして高値成約を狙うのも可能かもしれません。

住宅ローン返済中の自宅を売却して賃貸に引越す場合

逆にこの場合は、引越から購入者への自宅の引渡しをなるべく短期間にしないとローンと家賃の二重払いが発生します。そうなると、自宅に住みながら販売をする方が無難かもしれません。

住宅ローン返済中の自宅を売却して、住宅ローンを利用して新居を購入する場合

多くの方は返済中のローン完済に自宅の売却代金を充てるのが一般的ですが、新規のローンは返済中のローン完済後(もしくは同時)に組むため、一旦、仮住まい等をして自宅を購入者に引渡し、その後に新居の引渡しを受けるのが原則となります。

一応は、返済中のローン分もまとめて新しいローンを組んで、売却後にその代金で新しい住宅ローンの返済に充てるというやり方もありますが、本人の所得等の属性によっては難しいのと、対応している銀行が限られたり、売れない期間が長期化するとローンの支払額が負担になるという懸念があります。

奥の手としては…

自宅売却後に新居に移るまで自宅の購入者から自宅を賃貸して住み続けるという方法もありますが、購入する方にとっては大きな制約となるので、それを上回るメリット”その分相場より安く売却”でないと難しいでしょう。

その場合の購入者は専門の不動産買取業者になるでしょう。

The following two tabs change content below.

shiro-shita

仙台在住の”不動産コンサルタント” 就職超氷河期世代かつリーマンショックの直撃を受けたりと時代に翻弄され不動産会社を転々。苦く、しょっぱい経験に裏打ちされた不動産スキルはある意味ではリアルそのもの。

両手取引はオススメしない売買を仲介する不動産会社の当然あるべき姿 両手取引をおススメしない理由 ​前のページ

地銀が不動産仲介に参入したいって要望への不動産業界の反応がイタイ ​次のページ業界団体は既得権を守るためにある

ピックアップ記事

  1. 祖父の愛したゴミと不動産①
  2. 大家・管理者のための入居審査の勘所
  3. 不動産管理業はこれから厳しい!?将来誰も不動産管理してくれなくなる前に”アセット…
  4. これを読むと不動産業界では働きたくなくなる!? 不動産会社での雇用・労働の実態と…
  5. HSPでサラリーマン向かないから仕方なく起業した話

関連記事

  1. 古アパート&古貸家が陥りやすい問題とは? ​
  2. しょっぱい不動産投資「築古アパート」編

    不動産知識・テクニック

    しょっぱい不動産投資  「築古アパート」編

    高利回りで”しょっぱい投資”卒業宣言か!?低価格帯の不動産をキャッ…

  3. コロナショックでテレワークに適した理想的アフターコロナ住宅をお得にゲットできるか③
  4. 大家・管理者のための入居審査の勘所

    不動産知識・テクニック

    大家・管理者のための入居審査の勘所

    賃貸入居審査では財力より人となりを重視すべきなのが綺麗事ではないワケ…

  5. 賃貸住宅で失敗しない間取の見方①

    不動産知識・テクニック

    賃貸住宅で失敗しない間取の見方①

    ハズレ物件を掴まされないための間取の見方とは年も明けて新年…

  6. 賃貸物件の入居策まとめ

    不動産知識・テクニック

    賃貸物件の入居策まとめ

    不動産賃貸業はこれから逆風が予想されます。これまでは物件を所有…

  1. 個人的なはなし・意見

    事務所移転のお知らせ
  2. ポジティブシンキングの弊害

    個人的なはなし・意見

    ポジティブシンキングの弊害
  3. 薄々気付いてはいたものの不動産投資の残念な真実②

    不動産知識・テクニック

    薄々気付いてはいたものの不動産投資の残念な真実②
  4. しょっぱい不動産投資「築古戸建」編

    不動産知識・テクニック

    しょっぱい不動産投資「築古戸建」編
  5. 売却目的は重要

    不動産知識・テクニック

    不動産を売却するときに最も大切なことは、売却目的を明確にすること​
PAGE TOP