賃貸物件の新たなかたちとしてカスタマイズ賃貸とかペット共生とかリノベーション等が出てきていますが、
それをそのまま、しかも仙台でやるのはおすすめできません。
伸びる物件とそうでない物件がある 地方は厳しい
そういった新しいものはたいてい東京発ですが、東京と仙台ではだいぶ違います。
リノベーションについていえば、言葉自体は10年以上前からあり、仙台でも事例がそれなりにありますが、
定着しないのは効果が思ったほどないからです。
東京の立地のいい物件であれば、1000万円をリフォーム費用に充てて月額賃料10万円アップはあり得ますが、
仙台だと家賃の上限が知れてるので同じ1000万円のリフォームをしても賃料アップは数万円程度でしょう。
伸びる物件とそうでない物件があり、仙台では後者が圧倒的です。
リスクを取っても効果は限定的
不動産賃貸業では最初にリスクを取って成功したとしても、それで特許を取ったり、他社にノウハウ提供して収益を得るまではほとんどしないでしょう。
コミュニティ賃貸って仙台にそんな顧客層が存在するかどうかも怪しかったりしますが、それを一か八かで作るのと、一般的なアパートを作るのとではリスクは大きく違いますが、稼働率や運営コストを考慮した利回りはそれほど変わらなかったりします。
誰かがやってうまくいったら二番煎じする方が合理的です。
アパマンオーナーがすべきことはなるべくリスクを取らず費用対効果を上げる
起業家として成功したいのであれば新しいビジネスモデルに果敢に挑戦してイノベーターを目指すべきでしょうが、事業者がすべてイノベーターという訳ではありません。
特にアパート・マンションオーナーの多くは長期安定経営を目指しているでしょうから、ハイリスク&ハイリターンなイノベーター的手法は方向性真逆です。
世間の空気に流されず、自分の軸をしっかり持つべきです。
ただし、そういった新しい動きをまったく気にしないのもナンセンスです。
新しいコンセプトの物件が供給されると競争環境や顧客ニーズが徐々に変化します。
自分の物件が置かれている状況や、顧客ニーズの向かう先を見つめ、新しい動きも参考にしつつ費用対効果が高い物件運営を検討すべきだと思います。
shiro-shita
最新記事 by shiro-shita (全て見る)
- 【解説】アパート・マンション管理業者の選び方 - 2024年12月10日
- 自分らしい人生を取り戻す方法 - 2024年12月2日
- 無意識に溜まる感情や記憶の在庫を一掃する方法 - 2024年11月22日