広告リテラシー

個人的なはなし・意見

広告リテラシー

“スタバでMacBook” イケてる人と踊らされている人は紙一重

スタバでMacBook

知的で先進的で個人主義な現代のアイコンだと思います。

スタバのオシャレな空間、そこに集う意識が高い方々、MacBookの先進的なインターフェース、それを使うイノベーティブなユーザー。

 
ただし、うがった見方をすると、

スタバもアップルもそのようなブランディング戦略を目指し、成し遂げたのであり、

ブランディング戦略は企業利益追求のためです。

 
つまり、スタバでMacBookな人はスタバとアップルの思惑通りに高利益商品を買わされているということになります。

広告にジャックされる社会

現代では企業が消費者の購買行動のイニシアティブを握ろうとブランディングを含めた広告競争が熾烈です。

 
インターネット上のスペースの半分近くは広告が占めています。

ネットやリアルにおける有名人をインフルエンサーといいますが(少なくとも一部の人々にとっては)影響力がある人ということであり、インフルエンサーのビジネスにおける価値はその影響力で多くの人々に購買行動を起こさせることにあります。

民放テレビの顧客は視聴者ではなく広告主で、広告主はテレビ局に対して、番組間にCMを流すだけではなく、しばしば自社商品をテレビ番組内でアピールさせたり、自社に不利な報道に圧力を掛けたりします。

マガジンの顧客は購読者とともに広告主で、最も高額な広告スペースはいわゆる広告コーナーではなく、購読者には一見広告と気付かれない特集記事です。

 
世の中はそれとわかりにくいものを含め広告に溢れ、人々の意識&無意識をハックすることで、企業へ利益誘導しています。

広告に苦心する企業

とはいえ、すべての広告が悪意に満ち消費者をミスリードするものではありません。というかそんな広告むしろ稀です。

 
企業側から考えてみれば、

広告をするのに手間と費用は確実に失われますが、効果は約束されていません。ドブに捨てる可能性をおしてやるのは、基本的には商品が伝えたい価値のある自信作だからです。

また、クオリティや原価が同程度の競合他社商品がある場合、自社が広告費を掛ければその分高く売らなければならず、競合他社を利する可能性があります。むしろ、競合商品より(少なくとも一部分では)優位性がある商品で、そこをアピールするために広告を行っていると考えるべきです。

さらに、当然ですが消費者側は悪意のある誘導に騙されることを心底嫌いますので、悪意ある誘導をし続けることはもちろん、悪意があると誤解されることすら企業にとって多大なリスクです。広告の手間と費用のみならず炎上リスクまで企業はテイクしようとは思わず、基本的には消費者に誠心誠意向かい合おうとしています。
(そもそもが悪意あるビジネスモデルの企業なら別ですが)

 
世の中が広告に溢れ、広告手段も多様化していることは、企業側がどうしたら商品の良さを消費者に伝えられるか、広告費の商品価格への転嫁を最小化できるかを試行錯誤していることのあらわれでもあります。

広告リテラシーを身に付けるには

通販番組の「今日限定で特別半額!お急ぎください!」みたいなセールストークに乗せられてしまう人は完全なる情報弱者です。

かと言って、

広告はすべて悪と決めつけて一切の情報を遮断するのも情報弱者まっしぐらです。

 
では、どういうスタンスで広告に接するべきなのかというと、

 
企業は、商品の性質、広告予算、競合他社商品、消費者マインド等を分析し広告を行っていますが、

有効なデータを収集し、それを解析し、効果的な広告の仮説を導くことはたやすいことではありません。

 
しかし、逆に、その企業の広告をみることで、企業がどのように仮説を導いたのか推測するのは比較的容易です。

広告をみることで企業の手の内が読めるのです。

それが真のリテラシーをもった消費者と言えるのでしょう。

The following two tabs change content below.

shiro-shita

仙台在住の”不動産コンサルタント” 就職超氷河期世代かつリーマンショックの直撃を受けたりと時代に翻弄され不動産会社を転々。苦く、しょっぱい経験に裏打ちされた不動産スキルはある意味ではリアルそのもの。

ポジティブシンキングの弊害ポジティブシンキングの弊害前のページ

まっとうな投資か?投資を装った情弱ビジネスか??次のページまっとうな投資か投資を装った情弱ビジネスか

ピックアップ記事

  1. HSPでサラリーマン向かないから仕方なく起業した話
  2. アパート1棟買っちゃいました ~個人的不動産投資談①~
  3. 祖父の愛したゴミと不動産①
  4. 大家・管理者のための入居審査の勘所
  5. 不動産管理業はこれから厳しい!?将来誰も不動産管理してくれなくなる前に”アセット…

関連記事

  1. 個人的なはなし・意見

    自営業の鉄則

    あなたや私がアントレプレナー(起業家)に向かない理由たまに脱サラし…

  2. 土地の所有権を放棄したい時に放棄できる制度 ​

    個人的なはなし・意見

    土地の所有権を放棄したい時に放棄できる制度 放棄された土地は国が有効活用? ​

    少し古い話ですが、土地の所有権を放棄できる制度が政権の来年の骨太の方針…

  3. 個人的なはなし・意見

    事務所移転のお知らせ

    Here Comes My New Office!先日、当ブログに…

  4. まっとうな投資か投資を装った情弱ビジネスか

    個人的なはなし・意見

    まっとうな投資か?投資を装った情弱ビジネスか??

    悪意で情報弱者をカモるビジネスの市場規模は莫大世界的なインフレ傾向…

  5. こんなアラフォーはアウト
  6. 働き方改革とオジサン② オジサンはこれからが正念場

    個人的なはなし・意見

    働き方改革とオジサン② オジサンはこれからが正念場

    実績があるからアップデート不要ではなく、実績があるからこそアップデート…

  1. 不動産知識・テクニック

    アパート・マンション自主管理マニュアル⑪「入居審査・保証会社」
  2. まず第一にすべきは賃貸物件の現状分析!

    不動産知識・テクニック

    まず第一にすべきは賃貸物件の現状分析!
  3. 不動産の価格以外で重要な条件とは!?

    不動産知識・テクニック

    不動産売却のチェックポイント8 売却条件の決定 価格以外で最も重要なことは!? …
  4. アパートにも修繕積立金

    不動産知識・テクニック

    「安い賃料のためにこんな高いリフォーム費用払えない!」とならないためにアパートオ…
  5. 売却目的は重要

    不動産知識・テクニック

    不動産を売却するときに最も大切なことは、売却目的を明確にすること​
PAGE TOP