売却目的は重要

売り手

不動産を売却するときに最も大切なことは、売却目的を明確にすること​

不動産を売却するのは手段であり、それにより実現したい何かがある

売却目的が最重要

不動産売却では”いくらで売れるか”ばかりクローズアップされますが、不動産売却はあくまでも手段であり、それ自体が目的ではありません。

不動産を売却する目的は、例えば

  • 住宅ローン支払いが重いので売却してを終わらせたい
  • 引越しにより利用しなくなる
  • 相続で取得したが使用しない、何年も未放置で今後利用予定がない
  • 投資用に取得した不動産だが売却し利益確定させたい
  • 相続予定者が遠方で自分の代で処分したい
  • 相続税納税資金を確保したい
  • 発展性がないエリアにあり、早めに売却した方が良さそう

etc…。

目的をはっきりさせた上で、いくらで、いつまで売るか、売却にあたり先行投資が可能か、どのような手順で売却を行うかを検討していきます。

目的が曖昧だと本末転倒な事態に陥りやすい!?

不動産会社の中には売却目的を確認しないで、販売価格、販売方法と話をどんどん進めていく人もいますが、

目的が曖昧なまま販売すると、販売開始後に考えが変わったりして不動産会社や購入者を困惑させたり、最悪、売却したものの目的は達せられないといった本末転倒な事態が起こりえます。

The following two tabs change content below.

shiro-shita

仙台在住の”不動産コンサルタント” 就職超氷河期世代かつリーマンショックの直撃を受けたりと時代に翻弄され不動産会社を転々。苦く、しょっぱい経験に裏打ちされた不動産スキルはある意味ではリアルそのもの。

インスペクション制度建物状況調査制度はまだまだ道半ば 空気を読みながら姑息に対応すべし ​前のページ

私を含めたアラフォー世代は被害者と認定される ただ、過酷な状況はエンドレスに続く模様 ​次のページアラフォー就職超氷河期世代

ピックアップ記事

  1. 不動産投資のハードルが上がる今、「しょっぱい不動産投資」で糊口を凌ぐ

  2. アパート1棟買っちゃいました ~個人的不動産投資談①~

  3. 祖父の愛したゴミと不動産①

  4. HSPでサラリーマン向かないから仕方なく起業した話

  5. 不動産管理業はこれから厳しい!?将来誰も不動産管理してくれなくなる前に”アセット…

関連記事

  1. 不動産売却のチェックポイント1 権利証・登記識別情報通知 ​

    売り手

    不動産売却のチェックポイント1 権利証・登記識別情報通知 ​

    「不動産を売る。」一般的なライフスタイルの人であれば、頻繁に…

  2. 負動産問題は挫折する!?

    売り手

    負動産問題に手を付けても途中で頓挫するのは何故!?

    そもそも手をつけたくない負動産問題。何とか手を付けてもこれでもかとネ…

  3. 不動産の価格査定書を見る上で最も大切なこととは?

    売り手

    不動産売却時 査定価格の高さだけに目が行くと最も大切なものを見失う可能性大 ​

    不動産価格査定書は価格の高さを競うコンテストではない 査定価格が高…

  4. リフォームやホームステージングをして売るべきか!?

    売り手

    不動産売却のチェックポイント7 リフォームやホームステージングをして売るべきか!? ​

    引き続き不動産売却のチェックポイントについて記載します。<第…

  5. 不動産を保有するには理由が必要!?

    売り手

    これからの時代は不動産を保有する理由を明確にすべき

    今後、大部分の不動産は価値下落!?これからの日本の不動産市場…

  6. 不動産売却のチェックポイント動産の扱いについて

    売り手

    不動産売却のチェックポイント4 室内外の動産ってやっぱりゴミなの!? ​

    引き続き不動産売却のチェックポイントについて記載します。<第…

  1. 「法人社宅」は賃貸住宅市場になくてはならないが、おんぶにだっこの賃貸経営で本当にいいのか!?

    貸し手

    「法人社宅」は賃貸住宅市場になくてはならないが、おんぶにだっこの賃貸経営で本当に…
  2. 不動産の価格以外で重要な条件とは!?

    売り手

    不動産売却のチェックポイント8 売却条件の決定 価格以外で最も重要なことは!? …
  3. 農地法の手続き・農地を処分したいときは

    そのほか

    初歩からの農地法②
  4. 会社やってみてわかった。事業家はこんなに楽しい①

    城下個人的

    会社やってみてわかった。事業家はこんなに楽しい!①
  5. 資産家の未利用地は納税用不動産かも

    売り手

    相続対策はアパートを建てるだけではなく、納税用にあえて活用せずに残しておくことも…
PAGE TOP