過去の記事一覧

  1. 売却目的は重要

    売り手

    不動産を売却するときに最も大切なことは、売却目的を明確にすること​

    不動産を売却するのは手段であり、それにより実現したい何かがある売却目的が最重要不動産売却では”いくらで売れるか”ばかりクローズアップされますが、不動産売…

  2. インスペクション制度

    不動産業界

    建物状況調査制度はまだまだ道半ば 空気を読みながら姑息に対応すべし ​

    国交省肝いりで始まったインスペクション制度ですが、今のところは売る場合も、買う場合もまだまだという感じです2018年4月から始まった建物状況調査(インスペク…

  3. 不動産屋の広告はダサイ

    不動産業界

    不動産屋の広告はいつまでもこんなんでいいのか!? ​

    不動産屋の広告は死語だらけ 陽当り良好 閑静な住宅街 住環境に優れる 東南角部屋 人気の地下鉄沿線 一見の価値あ…

  4. ビッグデータ解析による不動産査定

    不動産業界

    不動産価格査定なんてビッグデータ解析で誰でも一瞬にできる時代がくる!?

    これまでの不動産屋が行う不動産の価格査定は、土地価格 = 周辺相場価格 × 地積建物価格 = 新築価格 - 築年数に応じた償却価格で基本的に行ってい…

  5. shiro-shita

    城下個人的

    何をもって偉そうに「不動産コンサルタント」と名乗るか、何で「fudousan-lab」なのか?

    2019年3月28日:情報更新しましたはじめまして。不動産コンサルタントの城下と申します。ところで、不動産コンサルタントって何なの!…

オススメ記事
  1. アパート1棟買っちゃいました
  2. 大家・管理者のための入居審査の勘所
  3. HSPでサラリーマン向かないから仕方なく起業した話
  4. 祖父の愛したゴミと不動産①
  1. 条件交渉前にふるい落とされないよう 買い手が気を付けるべきこと

    買い手・借り手

    条件交渉前にふるい落とされないよう買い手が気を付けるべきこと 不動産の買い手の最…
  2. 城下個人的

    日本国民一億、総ライトな転売ヤー時代へ
  3. 不動産の価格査定書を見る上で最も大切なこととは?

    売り手

    不動産売却時 査定価格の高さだけに目が行くと最も大切なものを見失う可能性大 ​
  4. 消費税10%が不徳不動産業者をあぶり出す

    不動産業界

    消費税増税の駆け込み需要を狙う煽りすぎの悪徳不動産業者に注意! 不動産への増税の…
  5. 城下個人的

    テレワークが快適ならいっそのこと独立すべき! ノンレバレッジ独立のすすめ
PAGE TOP