業界団体は既得権を守るためにある

ダメな不動産

地銀が不動産仲介に参入したいって要望への不動産業界の反応がイタイ ​

規制継続を望む業界団体と開放を望む社会 ロビイングまでして公正な競争と健全な発展を阻害しているのはどちらでしょうか

こんな報道がありました。

地銀の不動産仲介業務解禁に断固反対/全宅連
https://www.re-port.net/article/news/0000057116/

業界団体の”反対”は伝統的リアクション

地銀の要望に不動産業界団体は”断固反対”
地銀が例のスルガの問題もあって新たなビジネスモデルを模索している中、全国地方銀行協会が内閣府に業務範囲規制の見直しを要望していることへの不動産業界団体の反応は、

断固反対・・・・
 

やはり、そうですよね。

業界団体の役割はまさに既得権を守ることであり、例え社会全体にとっては不利益だったとしても不動産会社の利益のために主張するのが業界団体です。

なので、“反対”の結論ありきで、「不適切な融資等による銀行経営健全性の崩壊」とか「地域の雇用創出や空き家問題が滞る恐れ」とか言っているのです。

 
ただし、あまりにも自分たちに都合の良いポジショントークを繰り返すことでかえってまわりまわって業界にとってマイナスなのではないでしょうか。

 
そもそも、銀行が不動産仲介業務をするというのは、これまでも銀行のグループ会社がやっていました。信託銀行とか〇〇不動産販売とかです。七十七銀行であれば宮城商事という会社があります。今さら驚くことではありません。

 
何より、お上へのロビイングで生き長らえるビジネスに将来性はなく、むしろ規制で守ることが日本社会から競争力を奪っています。

ライドシェアに反対するタクシー業界、民泊に反対する旅館業界

日本を時代遅れにした挙句、いずれは開放せざるをえないのです。

もっとダサいのは地銀かも!?

ところで、地銀がいまさら不動産仲介して誰トク!?
地銀の不動産仲介業進出は要望の中の一つに過ぎませんが、
(あとは過剰な記録・確認義務の緩和とか)

追い詰められた地銀が新しいビジネスモデルを模索して出た案が「不動産仲介」

銀行と同じ過当競争市場で、新規参入が増えたとしても顧客側はほとんどメリットがないほど世の中に溢れかえっているサービスです。

地銀協会も不動産協会も同じ穴のムジナです。

地域の将来を見据え新しい産業・企業を育成する真のバンカーになるという理想や、ワクワクするような新事業をはじめるという発想は微塵もないようですね。

The following two tabs change content below.

shiro-shita

仙台在住の”不動産コンサルタント” 就職超氷河期世代かつリーマンショックの直撃を受けたりと時代に翻弄され不動産会社を転々。苦く、しょっぱい経験に裏打ちされた不動産スキルはある意味ではリアルそのもの。

自宅の売却スケジュール自宅の売却スケジュール 特に住宅ローンが絡むときは注意 ​前のページ

投資用不動産購入者の誰もが通る道 ​次のページ投資用不動産探し2.0

ピックアップ記事

  1. 不動産向け融資が凍結されている今、「しょっぱい不動産投資」で糊口を凌ぐ
  2. 大家・管理者のための入居審査の勘所
  3. 祖父の愛したゴミと不動産①
  4. 不動産管理業はこれから厳しい!?将来誰も不動産管理してくれなくなる前に”アセット…
  5. アパート1棟買っちゃいました ~個人的不動産投資談①~

関連記事

  1. それなら不動産営業はどうすべきか!?②

    業界動向

    それなら不動産営業はどうすべきか!?②

    不動産営業は顧客のステップアップをプロとしてサポートすべき!前回は…

  2. 不動産の現場販売は終わるか!?②

    業界動向

    不動産の現場販売は終わるのか!?②

    他の手段にリプレイスされる現場販売者前回の記事:不動産の現場販売は…

  3. 不動産融資監視強化 ​

    業界動向

    金融庁が不動産融資監視強化 サラリーマン投資家にとどめ 地銀もついにビジネスモデルを改めるか ​

    すでに事実上凍結されている不動産投資への融資ですが、金融行政方針に明記…

  4. 生産緑地法の2022年問題

    業界動向

    生産緑地法軽減措置終了による2022年問題 とはいえ、そんなの様々ある下落要因の一端 ​

    2022年問題って?不動産業界で危惧されていることの一つに2022…

  5. 不動産会社のステカン
  6. 不動産業界の雇用・労働環境は不毛だが、日本の企業全体が不毛な環境に陥りつつあるって話

    ダメな不動産

    不動産業界の雇用・労働環境は不毛だが、日本の企業全体が不毛な環境に陥りつつあるって話

    前回の記事で不動産業界の不毛な雇用・労働環境について記載しましたが、…

  1. 祖父の愛したゴミと不動産③ 祖父の残した生き様と不動産

    個人的なはなし・意見

    祖父の愛したゴミと不動産③ 祖父の残した生き様と不動産
  2. 不動産融資監視強化 ​

    業界動向

    金融庁が不動産融資監視強化 サラリーマン投資家にとどめ 地銀もついにビジネスモデ…
  3. 売り手自らが不動産を主体的に売却するための「販売戦略」の立て方

    不動産知識・テクニック

    売り手自らが不動産を主体的に売却するための「販売戦略」の立て方
  4. まっとうな投資か投資を装った情弱ビジネスか

    個人的なはなし・意見

    まっとうな投資か?投資を装った情弱ビジネスか??
  5. アラフォーが苦しんだブラック企業内の人間関係

    個人的なはなし・意見

    アラフォーが苦しんだブラック企業内の人間関係 マイルドヤンキーvs大卒就職難民
PAGE TOP