宅建士のテキストでも必ず出てきますが、不動産の販売を不動産会社に依頼する媒介契約には3種類あります。
(いずれの場合も、依頼を受けた仲介会社を経由して他の仲介会社が買主を見つける共同仲介は可能)
一般個人が売主の場合、売主が自ら買主を見つけることがないので専属専任媒介契約は一部の会社以外はほとんどで扱いませんが、一般媒介契約と専任媒介契約どちらがいいかは議論が別れます。
専任媒介で依頼するメリット
専任媒介契約だと一社にしか依頼しないので情報が十分に行き渡らず販売チャンスが限定されるように思うかもしれませんが、
専任媒介契約だと不動産会社間の物件情報ネットワーク(レインズ)に必ず物件を登録するのでその心配はありません。
専任媒介契約なら、不動産会社にとっては買主を他の不動産会社が見つけてきても取引が成立する(=仲介手数料を受領できる)ので、物件調査や広告を腰を落ち着けて行えます。
込み入った事情があり調査や商品化に時間が掛かったり、なかなか買い手がつきにくそうな物件は専任媒介で依頼してじっくり取り組んでもらうのがいいかもしれません。
物件に自信があれば一般媒介で不動産会社を競わせる
対してしっかり商品化されている物件であれば、力のある不動産会社数社に一般媒介で並行して依頼するのがいいかもしれません。
競って販売活動してもらえれば短期、高値成約が叶えられるかもしれません。
どの媒介契約にするかは売主が決定する
一番やってはいけないのは、特に踏み込んだ調査や広告をするわけでもない上に、情報を自社で囲い込んで他社に出さない会社に専任媒介で依頼することです。
専任媒介のキャンペーンやっていてお得だったからとそんな会社に依頼してはいいとこどりならぬダメなとこどりです。
物件特性、不動産会社のスタンスをよく検討して媒介契約の種類を判断するのがいいと思います。
shiro-shita
最新記事 by shiro-shita (全て見る)
- 無意識に溜まる感情や記憶の在庫を一掃する方法 - 2024年11月22日
- 弊社の第6期が終了しました - 2024年11月18日
- 【解説】負動産の処分プロセス - 2024年11月1日