販売は住みながら? 空家にしてから?

不動産知識・テクニック

不動産売却のチェックポイント6 販売は住みながら? 空家にしてから? ​

引き続き不動産売却のチェックポイントについて記載します。

<第1回>権利証・登記識別情報通知
<第2回>抵当権等の不動産に設定された権利
<第3回>完璧な隣地との境界の状態とは!?
<第4回>室内外の動産ってやっぱりゴミなの!? ​
<第5回>修繕履歴を残しインスペクションするのが最近の不動産売買の流れ!?

もちろん売りやすく、気持ち面でスッキリするのは空家で売ることですが…

所有者居住中 or 空家

事前に引越して空室にして販売活動を行うのと、住みながらにして販売活動をして、買い手が決まった後に引っ越すのではどちらがいいでしょうか。

どちらが売りやすいかというと、もちろん空家の方です。

住みながら売るとなると以下のようなデメリットがあります。

  • 購入検討者が内見するのに所有者の在宅の都合を確認する必要があり、日程が合わず顧客を逃すことがある。
  • 物件に生活感が滲み出て購入検討者に良い印象を与えにくい
  • 購入検討者は物件をじっくり見ないで判断しなければならないケースが多く、判断要素が揃わないことで購入見送りが起こりうる。また、じっくり見ないため引渡し後のトラブルが生じやすい。
  • 所有者のいる物件の中では不動産仲介会社は購入検討者と商談を詰めにくい。
  •  
    営業上は空室にするに越したことはありません。

     
    欲を言えば空室にしてリフォームをしないまでもハウスクリーニングを行なって生活感をなくすとよりいいです。

     
    ただ、どうしても空室にできないこともあるでしょう。

     
    買い手がつかないと引っ越すお金がないとか、

    いつ売れるかわからない状態で先に引越してしまうと、売却する不動産と新居の二重払いが生じ、そのリスクを取れないということもあるでしょう。

     
    つまり、空室か居住中かはコストとリスクの問題です。

    先に引越すコストを払えるかと、売却が不確かな中でそのリスクを取れるかと、そのコスト、リスクに見合ったリターンを得られるかを総合的に判断する必要があります。

    コストを払えなかったり、リスクに見合わない場合は、居住中のまま売却ということになります。

    不動産販売における広告方法

    不動産が売り物であることをどこまで媒体を使って告知するかですが、

    不動産の場合、広告費を払うのは物件の売主というより仲介する不動産会社です(一部は売主負担もありますが)

    他人の銭で広告できるのであれば、いくらでも広告してもらった方が得です。

    インターネットの不動産検索サイトへの掲載はもちろん、現地の看板設置、周辺の捨て看板、ポスティングチラシ等々です。

    今のご時世インターネットが主流で現地看板といったリアル広告は下火ではありますが、効果の程は微妙でもしないよりはした方が販売にはプラスです。

     
    ただ、不動産を売る場合、公告するのがはばかれるケースも場合があります。

     
    例えば、居住中のまま売るのに建物の壁面に売却物件と看板があるのは近所の手前、遠慮したいと思うでしょう。

    インターネットに物件の住所まで入れるとアポイントなしで訪問してくる人もいるかもしれません。

    また、看板類が多すぎすとかえって売れ残り物件感が強く出て顧客心理に悪影響という人もいます。

    そして、不動産会社としてもそれを見た競合の不動産会社が売主を訪ねて来て横取りされるのを警戒します。

     
     
    なので、不動産の広告は情報統制の問題が重要で、それがクリアできるのならば、なるべく広告の露出を増やした方がいいのです。

    The following two tabs change content below.

    shiro-shita

    仙台在住の”不動産コンサルタント” 就職超氷河期世代かつリーマンショックの直撃を受けたりと時代に翻弄され不動産会社を転々。苦く、しょっぱい経験に裏打ちされた不動産スキルはある意味ではリアルそのもの。

    最新記事 by shiro-shita (全て見る)

    売却チェックポイント 修繕履歴とインスペクションがキモ!?不動産売却のチェックポイント5 修繕履歴を残しインスペクションするのが最近の不動産売買の流れ!? ​前のページ

    不動産売却のチェックポイント7 リフォームやホームステージングをして売るべきか!? ​次のページリフォームやホームステージングをして売るべきか!?

    ピックアップ記事

    1. 不動産管理業はこれから厳しい!?将来誰も不動産管理してくれなくなる前に”アセット…
    2. 大家・管理者のための入居審査の勘所
    3. アパート1棟買っちゃいました ~個人的不動産投資談①~
    4. 祖父の愛したゴミと不動産①
    5. 不動産向け融資が凍結されている今、「しょっぱい不動産投資」で糊口を凌ぐ

    関連記事

    1. 不動産売却のチェックポイント15 いざ決済に臨まん!

      不動産知識・テクニック

      不動産売却のチェックポイント15 いざ決済に臨まん! ​

      <第1回>権利証・登記識別情報通知<第2回>抵当権等の不動産に設定…

    2. これから仲介者が担うべき 役割についての持論

      不動産知識・テクニック

      これから仲介者が担うべき役割についての持論

      最もふさわしい人が自然と買い手となる市場構造を実現すべき!前回の記…

    3. 不動産知識・テクニック

      アパート・マンション自主管理マニュアル⑰「経営計画」

      第17回(最終回)は経営計画の策定・実行についてです。目先のキ…

    4. 資産家の未利用地は納税用不動産かも
    5. 不動産をダメ元で高く売りに出すのってアリ!?
    6. 初歩からの農地法①

      不動産知識・テクニック

      初歩からの農地法①

      日本の平野の半分は農地。でも、農家以外はほとんど知らない農地法農地…

    1. 弊社の2期目が終わりました

      個人的なはなし・意見

      弊社の2期目が終わりました
    2. しょっぱい不動産投資「月極駐車場」編

      不動産知識・テクニック

      しょっぱい不動産投資 「月極駐車場」編
    3. 住まいは購入or賃貸?②

      不動産知識・テクニック

      住まいは購入or賃貸? 購入派は資産ポートフォリオの偏りに注意!②
    4. 不動産融資監視強化 ​

      業界動向

      金融庁が不動産融資監視強化 サラリーマン投資家にとどめ 地銀もついにビジネスモデ…
    5. 不動産知識・テクニック

      アパート・マンション自主管理マニュアル⑯「マーケット調査」
    PAGE TOP