売却目的は重要

不動産知識・テクニック

不動産を売却するときに最も大切なことは、売却目的を明確にすること​

不動産を売却するのは手段であり、それにより実現したい何かがある

売却目的が最重要

不動産売却では”いくらで売れるか”ばかりクローズアップされますが、不動産売却はあくまでも手段であり、それ自体が目的ではありません。

不動産を売却する目的は、例えば

  • 住宅ローン支払いが重いので売却してを終わらせたい
  • 引越しにより利用しなくなる
  • 相続で取得したが使用しない、何年も未放置で今後利用予定がない
  • 投資用に取得した不動産だが売却し利益確定させたい
  • 相続予定者が遠方で自分の代で処分したい
  • 相続税納税資金を確保したい
  • 発展性がないエリアにあり、早めに売却した方が良さそう

etc…。

目的をはっきりさせた上で、いくらで、いつまで売るか、売却にあたり先行投資が可能か、どのような手順で売却を行うかを検討していきます。

目的が曖昧だと本末転倒な事態に陥りやすい!?

不動産会社の中には売却目的を確認しないで、販売価格、販売方法と話をどんどん進めていく人もいますが、

目的が曖昧なまま販売すると、販売開始後に考えが変わったりして不動産会社や購入者を困惑させたり、最悪、売却したものの目的は達せられないといった本末転倒な事態が起こりえます。

The following two tabs change content below.

shiro-shita

仙台在住の”不動産コンサルタント” 就職超氷河期世代かつリーマンショックの直撃を受けたりと時代に翻弄され不動産会社を転々。苦く、しょっぱい経験に裏打ちされた不動産スキルはある意味ではリアルそのもの。

インスペクション制度建物状況調査制度はまだまだ道半ば 空気を読みながら姑息に対応すべし ​前のページ

私を含めたアラフォー世代は被害者と認定される ただ、過酷な状況はエンドレスに続く模様 ​次のページアラフォー就職超氷河期世代

ピックアップ記事

  1. 大家・管理者のための入居審査の勘所

  2. 不動産向け融資が凍結されている今、「しょっぱい不動産投資」で糊口を凌ぐ

  3. アパート1棟買っちゃいました ~個人的不動産投資談①~

  4. 祖父の愛したゴミと不動産①

  5. 不動産管理業はこれから厳しい!?将来誰も不動産管理してくれなくなる前に”アセット…

関連記事

  1. 不動産売却のチェックポイント14 決済時に一緒に行う固定資産税等の精算は深入りするとメダパニ!
  2. 不動産をダメ元で高く売りに出すのってアリ!?
  3. 不動産知識・テクニック

    アパート・マンション自主管理マニュアル⑥「滞納者への督促・回収」

    第6回は賃料を滞納する入居者への対応方法です。アパート・マンシ…

  4. 不動産知識・テクニック

    アパート・マンション自主管理マニュアル⑯「マーケット調査」

    独りよがりな自主管理オーナーにならないようマーケット調査で肌感覚を磨く…

  5. 住まいプランハック番外編 【実家住まいのすすめ】

    不動産知識・テクニック

    住まいプランハック番外編 【実家住まいのすすめ】

    実家住まいは究極の住まいプラン&スター養成所多くの人が求める住…

  6. 2020年代住まいプランはもっとハックできる 住まいハック総論

    不動産知識・テクニック

    2020年代住まいプランはもっとハックできる【住まいハック総論】

    多様なライフプランが許容され、夥しい住まいがストックされる今、逆張り住…

  1. 不動産業者は仲介業者をどう見る?

    実例紹介

    不動産業者は仲介業者をどう見る? ~個人的不動産投資談⑤~
  2. 祖父の愛したゴミと不動産①

    個人的なはなし・意見

    祖父の愛したゴミと不動産①
  3. 会社の1期目が終わりました!

    個人的なはなし・意見

    会社の1期目が終わりました!
  4. 一見すると安い投資用不動産あるある

    不動産知識・テクニック

    一見すると安い投資用不動産あるある
  5. コロナショックでテレワークに適した理想的アフターコロナ住宅をお得にゲットできるか③

    不動産知識・テクニック

    コロナショックでテレワークに適した理想的アフターコロナ住宅をお得にゲットできるか…
PAGE TOP